           |
|
日本の食生活の一番の主役は、なんといってもお米です。お米は、主食としてだけでなく、焼酎の原料としても長く重宝されてきました。たとえば、多くの焼酎ではアルコール発酵させるための麹(こうじ)造りにお米が使われています。それをベースにして、次の製造段階で芋・麦、そばなどの各種焼酎に分かれていくのであり、最後までお米を使ったのが米焼酎です。米焼酎は、とことん日本の主食にこだわった焼酎です。
また、その中で代表格である球磨焼酎は、美しい景色と水が自慢の球磨地方で育まれただけあって、旨みにコクがあって飲みごたえがあります。全国津々浦々で米造りが行われているのと同様に、米焼酎造りも今では全国的になっています。 |
|
|
 |
 |
・熊本県球磨地方 ・全国の各県 |
|
|
 |
伝統的な製法による米焼酎の風味は濃醇で丸味が特徴ですが、最近のソフト化嗜好(しこう)に対応して軽快な風味の製品が多くなっています。
ソフトタイプ:吟醸香様の芳香と淡麗な味わい
ハードタイプ:米特有の香りと濃醇な丸味 |
|
|
 |
|
|